有田地域におけるみかん栽培の歴史は、約450年前に遡ると言われています。 弊社ではみかんに関する歴史や文化を承継していくことを目指します。 ギフトや進物用、ご家庭用などお客様それぞれのご要望に応じた品質や量のみかんを販売することができますので、お気軽にお問合せください。
【美容と健康】 みかんには、ビタミンCやペクチン、ヘスペジリン、βクリプトキサンチン、食物繊維・・・と様々な栄養素が豊富に含まれており、以下のような効果が期待できると言われています。 ビタミンC・・・肌の健康を整える作用、風邪などの感染症に対する免疫力の強化、ストレスの低減の作用 βクリプトキサンチン・・・骨の代謝補助機能、動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病予防 ペクチン・・・便秘の改善作用 ヘスペジリン・・・高血圧・動脈硬化予防 食物繊維・・・整腸や血糖値の抑制
【機能性表示食品】 みかんの一部の品種にだけ「機能性表示食品」と認められており、「有田みかん」はその機能性表示食品に登録されています。登録されている効果は、みかんに豊富に含まれているβクリプトキサンチンが体内でビタミンAの元となり「骨代謝の働きを助けることで骨の健康維持に役立つ」というものです。血中のβクリプトキサンチン量が多い人ほど動脈硬化や糖尿病などの生活習慣病になりにくいともいわれており、これらの予防や進行抑制が期待できます。